お申し込み方法(エントリー)

【A】RUNNET申込
申込締切:令和7年6月9日(月)
パソコン又はスマートフォンからのお申し込みは上記の「RUNNET」ボタンをクリックすると、エントリーの入口画面が表示されます。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。
※エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
※すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更が
ないか「会員情報変更」でご確認ください。
※参加料とは別に手数料がかかります。
※エントリー手数料: 4,000円以下240円、4000円超6.0%(税込)
※事前にエントリー説明をお読みください。
【E】郵便振替
申込締切:令和7年6月9日(月)大会申込専用の郵便振替用紙に必要事項を記入して、最寄の郵便局から参加料をお振込ください。振込手数料203円(ATM払込手数料152円)、現金の場合は110円が加算
確認用にコピーと受領証を大会まで保存してください。
郵便振替用紙のご請求は、大会パンフレット発送センターへお問い合わせください。
■申込規約
※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。
- 参加申し込み後の自己都合による種目変更およびキャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金が発生しても返金はいたしません。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等の事由により、大会の規模縮小または中止を判断する場合があります。参加料の返金の有無・金額、通知方法等は、主催者が状況に応じて決定します。
- 酷暑が予想される場合は、次のとおり主催者が判断を行います。
○新たな関門の設置や関門時刻の前倒しの判断:競技開始前、環境省が予測する暑さ指数(WBGT)が、28以上の場合に行うことがあります。
○競技中止の判断:競技開始後、主催者が計測する暑さ指数(WBGT)が、31以上に達した場合は、安全管理のため大会を中止します。 - 私は、心疾患・疾病等がなく、健康管理と適切なトレーニングを行ったうえで大会に参加します。また、傷病・事故・紛失等は自己責任で大会に参加します。
- 大会開催中、主催者が競技続行に支障があると判断した場合、私は競技中止の指示に直ちに従います。また、安全管理および大会運営上の指示にも従います。
- 大会開催中に傷病が発生した場合、私は応急手当を受けることに異議を申し立てません。また、その方法や経過等について、主催者に一切の責任を問いません。
- 大会開催中の事故・紛失・傷病等ついて、私は主催者に対し一切の責任を免除し、損害賠償等を請求しません。
- 大会開催中の事故・傷病に対する補償は、主催者が加入する保険の範囲内であることを了承します。
- 私の家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
- 年齢・性別等の虚偽申告および申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。違反が発覚した場合、出場および表彰の取り消し、次回以降の参加資格はく奪等の措置がとられることを了承します。また、主催者が虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等の一切の責任を負わないことを了承します。
- 大会に関連する映像・写真・記事・記録等において、氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等で報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に帰属します。
- 参加申込者の個人情報の取り扱いについては、主催者が別途定める規約に則ります。
- 大会当日の公共交通機関の遅延および道路事情等により、会場到着が遅れた場合でも、主催者は一切の責任を負いません。
- 本申込規約のほか、主催者が定める大会規約に則ります。齟齬がある場合は、大会規約が優先されます。
■個人情報の取り扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。

士別ハーフマラソン大会エントリーセンター
〒063-0803 北海道札幌市西区二十四軒3条4丁目6-7
第三栄輪ビル1F ㈱アイ・サム内
TEL:011-622-1100(10:30~16:00/土・日・祝は休み)
URL http://www.i-sam.co.jp/